・・・
・・・
・・・
そんな場所にしたい
という想いを込めて創ったのが
「CoABLE」という名前の由来である。
教育とは、"教え・育てる"という
意味だけではない。
"教えられ・育てられる"という意味も
含まれているのではないか。
子育てに関しては、親もはじめは初心者。子どもから学ぶことが多いはず。教育者も同じ。どうしたら生徒に理解してもらえるかを考えるから、指導力が上がる。つまり、生徒から教え方を学んでいる。
しかし、親だから、先生だからと、子どもを子供扱いしてしまっている大人に出会う度に悲しい思いを味わってきた。
子どもは大人のモノではない!一人の人間として意見や考えを持ち、夢を探しているんだ!
CoABLEのコンセプトは「未来共育」である。
学ぶ必要があるのは子どもだけじゃない。未来を創るのは子どもだけじゃない。大人も学ばないと。未来を共に育てていく、CoABLEをそんな場所にしていきたい。
そして、CoABLEから日本・世界にこの未来共育を発信し、世界平和の礎を作りたい。
世界平和は教育の力で成し遂げられる。世界中の人が、多様性を認め、他者を尊重できる人になればいい。そんな世界の未来に、教育の力は不可欠。世界の平和の中心にCoABLEが来ることを信じて、未来共育を体現していきたい。
・・・
CoABLE柏教室は、JR常磐線・東武アーバンパークライン(東武野田線)柏駅南口を出て、松戸方面に向かって線路沿いを歩いて5分程度の場所にあります。
教室の中はとても明るい雰囲気で、カフェミュージックが流れる中、気分を落ち着かせて学習に取り組むことができます。生徒と講師の距離感が近く、1on1コーチングではとても楽しそうな声が聞こえてきます。
教室長・講師一丸となって、メリハリをもって自己管理して学習を進められる環境づくり、指導を行っております。まずはお気軽にご相談・教室見学にお越しください。
CoABLE柏教室、教室長の田村奈保子と申します。
これまでは、偏差値の高い大学に進学したら名の知れた企業に入れて将来安泰、という正解ルートがありました。しかし、激動の社会・世界を生きていく子どもたちには、正解ルートなんて存在しません。そんな不安定な時代でも、未来に対して期待感を持って前向きに生きていく人たちで溢れた国にしたい!と、強く願い、教育業界に身を置くことを決めました。第一志望校合格はもちろん、一人ひとりの可能性を広げて一歩先の大学受験に出来るよう、全力でサポートします。
・・・
CONTENTS 01
CONTENTS 02
CONTENTS 03
・・・
自習室使用
質問対応
Studyplus
学習管理
学びエイド
映像学習
参考書閲覧
FreeWi-Fi
電源利用
タブレット
貸出
個人ロッカー
・・・
・・・
・・・
![]() |
千葉県柏市泉町6-61 泉ビル2F | |
常磐線・東武野田線 柏駅から徒歩5分 | ||
![]() |
04-7165-8210 | 04-7165-8210 |
![]() |
平日:13:30〜21:30 | |
土曜:12:00〜20:00 |
![]() |
千葉県柏市泉町6-61 泉ビル2F |
JR常盤線・東武野田線 柏駅から徒歩5分 |
![]() |
04-7165-8210 | 04-7165-8210 |
![]() |
平日:13:30〜21:30 | |
土曜:12:00〜20:00 |
・・・