ブログ

麻布大学が大学院の「サキドリ履修」制度を開始、1年で修士修了が可能に

出る杭を育てる「麻布出る杭プロジェクト」を推進する麻布大学は、学部4年次に大学院修士課程1年次の特定科目を早期履修できる制度を開始しました。

今回の早期履修制度を使うと、学部在学中に、大学院が定めた修士課程2年分の30単位のうちの半分に相当する15単位を履修、取得できます。それにより通常2年間の大学院修士課程を1年短縮して修了可能となるため、いち早く社会に出て活躍できます。

麻布大学獣医学部動物応用科学科では、2019年度後期から、国内の獣医学系大学に先駆けて独自の「実践的ジェネラリスト育成研究プログラム」を開始しました。2020年度からはこのプログラムを全学的に発展させ、ヒト・動物・環境の持続的健康社会の構築のために世界をリードできる人材を育成する「動物共生科学ジェネラリスト育成プログラム」を国内で先駆けて実施しています。

「麻布出る杭プロジェクト」は、学生の特徴ややる気を引き出すことを支援するため、高校から大学への接続、さらに大学院を連携させ、学年に縛られず学び、そして最先端の研究に高校生からチャレンジすることが可能な「出る杭を育てる」ことが特徴で、文部科学省の令和2年度大学教育再生戦略推進費「知識集約型社会を支える人材育成事業」の「メニューⅡ出る杭を引き出す教育プログラム」に全国の大学で唯一採択されました。

日本もようやく飛び級が当たり前になるかもしれませんね。才能は年齢じゃないですからね。

CONTACT

教室見学・体験授業・個別相談のご予約など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら