ブログ

柏教室◆講師紹介|犬竹先生

CoABLE(コアブル)柏教室の講師紹介ページです!
本日は、犬竹先生の紹介をします!

>犬竹先生ってどんな人?

名前:犬竹先生
学年:大学4年生
学校:東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科
  (法政大学第二高等学校卒)
部活:野球部(中)、柔道部(高)
趣味:野球観戦(好きな球団は横浜DeNAベイスターズ!ハマスタの観戦最高!!)
   筋トレ(週5日)
性格:ポジティブ

>大学で学んでいることは?

薬学部の生命創薬科学科は、薬剤師の免許を目指すのではなく、医薬品を創るにあたっての身体の仕組み、クスリの機能、安心して服用できる用意するための情報の扱い方など主に学んでいます。

はじめは先端化学科への進学を考えていましたが、オープンキャンパスで薬学部の話を聴いて、将来やりたいことが想像できたので、薬学部への進学を決めました。

専門は有機化学の分野で、クスリの元になる化学構造や高校で習う有機化学のさらに先を学んでいます。
化学が大好きな人にはおすすめです!
また、大学に入学してからは生物系の科目が多く苦しんだ時期もありましたが、クスリの身体への作用について理解していくうちに、興味がわいて楽しくなってきました。

>将来の夢やりたい仕事は?

大学で学んでいる有機化学を生かして、クスリを創る研究職に就きたいと思っています。

子どもの頃は、スポーツ選手や大工さんになりたいと思っていましたが、高校生になってから「自分にできることは何か?」と考えたときに、勉強の方が向いてると思い、大学受験を決意しました。

昔、僕の好きなワンピースのキャラクター、ドクターヒルルクの「人はいつ死ぬと思う?・・・人に忘れられたときだ!!」という言葉に感銘を受け、この言葉通り、人に忘れられないような何かを生み出したいという思いが芽生え、自分で新しいものを創りたいと思うようになりました。
そんな中、自分が高校の頃から得意な化学を使えるという面で、クスリを創る研究職に魅力を感じました。
いつか、治療法のない疾患を治せるクスリを開発したいです。

なぜこの仕事をしようと思ったんですか?

大学受験を通して、成功体験を得られるサポートをしたいと思ったからです。

僕の人生の中での成功体験の一つが受験勉強で、それが今にも生きていると思います。
僕は、高校3年生の8月から受験勉強を始めて、センター試験まで結果が出ない中でも、志望校を変えることなく最後まで前向きに勉強を続けた結果、第一志望校に合格することができました。

以前、他の塾で働いていたことがありますが、カリキュラムに沿った授業をしていると、生徒が理解していないまま教えるだけの授業になってしまうことがあり、講師の自己満であると感じたことがありました。
そのため、「勉強を教えている風」ではなく、生徒に合った学習を考えてサポートしていけることに魅力を感じ、CoABLEで実現したいと思いました。

>塾講師として誇れることは

ポジティブシンキングができることです。

日々指導をしていると、高校生たちはみんな非常にネガティブな人が多い印象を強く受けます。
僕自身、前向きに物事を考えるようにしてから、あらゆる行いがうまくいくようになりました。
大学受験のとき、模試やセンター試験本番等で思ったような結果が出なくても、「苦手の場所だけ克服できれば最強!」理論で乗り切りました。
そうした成功体験から、生徒さんたちにポジティブシンキングの大切さを伝えることができると思います。

>犬竹先生の理想の講師像とは?

生徒の思いを第一に考えた上で、それが正しいかを生徒自身が考えて決めることをサポートできる講師が理想です。
そのためにも生徒とのコミュニケーションを重視し、本音を言い合えるような信頼関係を築くことを大切にしていきたいです。

また、試験本番で結果を出すためには、ただの暗記では対応できないことがあるので、生徒が本当に理解しているかを確認するために、解答の根拠を細かく突っ込むことを意識しながら指導しています。

自分の中で大事にしていることは?

一番大切にしていることは、「物事をポジティブに捉えること」です。

なかなか難しいことではありますが、壁にぶつかったときに落ち込み続けてしまうよりも、すぐに切り替えた方が断然良いと思います。
その切り替えのタイミングで、その起きてしまった問題もポジティブにとらえていくことが重要だと感じています。

最後に一言お願いします!

毎日前向きに楽しんでいきましょう!
また、勉強だけでなくなにか悩み事や困ったことがあったら何でも相談してください!


犬竹先生は、いつも穏やかで笑顔の素敵な先生です。
1on1では、生徒の話を優しい雰囲気で聴いていますが、厳しく伝えるべきところはビシッと伝えてくれます。
また、生徒一人ひとりの性格や学力を踏まえて、学習カリキュラムを組む等、一人ひとりに寄り添って目標達成まで導いてくれます。
大学が忙しく勤務は限られた時間になりますが、生徒のために最大限時間を使って、指導内容を考えてくれる先生です!

犬竹先生に学習相談したい!という方は、教室までお問い合わせください^^


CONTACT

教室見学・体験授業・個別相談のご予約など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら